JavaScriptを有効にしてください!Please enable JavaScript!??用JavaScript!請?用JavaScript!JavaScript? ???????!
| HOME |
お祭りみたい
お祭りみたい
ビームサーベルはちょっと久しぶりな気もするブルー
ガンダム顔も思ってた以上に似合っててかっこいいね
ビームサーベルはちょっと久しぶりな気もするブルー
ガンダム顔も思ってた以上に似合っててかっこいいね
はぁC3の発表がヒントはZでノーマルバイアランだったらなー。バウンドドックか?とか期待しても、そこまで落ち込まなかったのに。
はぁC3の発表がヒントはZでノーマルバイアランだったらなー。バウンドドックか?とか期待しても、そこまで落ち込まなかったのに。
おそらくバイアランにはそのまま流用されるんだろうが贅沢言えば砲口込みで作り直し+クローを開ききった手首も用意して欲しいな。
おそらくバイアランにはそのまま流用されるんだろうが贅沢言えば砲口込みで作り直し+クローを開ききった手首も用意して欲しいな。
一般で出して欲しいんだ!
一般で出して欲しいんだ!
なんつって
なんつって
仮組みで見ても問題ない(個人的な評価)
しかし…見れば見る程…Ζのバイアラン出るんじゃね⁉︎と思ってしまう…
期待したいが…ま、バンダイさん次第だね〜
イゾルデに関しては好みにもよるが、購入して損はなかった
仮組みで見ても問題ない(個人的な評価)
しかし…見れば見る程…Ζのバイアラン出るんじゃね⁉︎と思ってしまう…
期待したいが…ま、バンダイさん次第だね〜
イゾルデに関しては好みにもよるが、購入して損はなかった
先にも上がってるけどバウンドドックもいいね。
出してほしい。
BFでも出てきたしプレバンでピカピカのだせるんちゃう?。
144で出すとサイコガンダムまでは行かないけど結構な大きさ(19㎝くらい)になる。
その分変形も再現出来るといいな。
変形でグダグダなるなら差し替えで十分だが。
あ!今思うとジェリド搭乗機人気やな!
たまたまか…
関係ないけどゲルググの高機動型、HGUCで出ないかな、ジオンと言えばザクだけど高機動はザクばっかでお腹一杯なってきたよ。
先にも上がってるけどバウンドドックもいいね。
出してほしい。
BFでも出てきたしプレバンでピカピカのだせるんちゃう?。
144で出すとサイコガンダムまでは行かないけど結構な大きさ(19㎝くらい)になる。
その分変形も再現出来るといいな。
変形でグダグダなるなら差し替えで十分だが。
あ!今思うとジェリド搭乗機人気やな!
たまたまか…
関係ないけどゲルググの高機動型、HGUCで出ないかな、ジオンと言えばザクだけど高機動はザクばっかでお腹一杯なってきたよ。
キュベレイかハマーンガザCみたいな成形色
キュベレイかハマーンガザCみたいな成形色
肩と背中は元々あったオプションパーツで
ガンダム顔は指揮官機の試作パーツという脳内設定でw
肩と背中は元々あったオプションパーツで
ガンダム顔は指揮官機の試作パーツという脳内設定でw
結構イケてると思う
結構イケてると思う
早く〜
プレバンでもいいから
早く〜
プレバンでもいいから
そう言えばさ。ちょっと分かりにくいかも知れないけど、
①素体を一般で出す。
②プレバンで①に追加パーツを加えたバリエを出す。
③②にさらに追加パーツを加えてプレバンで出す。
ってパターンは、今まで何度かあったけど、③が一般販売だったパターンって今までないんじゃないか?
言い換えると、何かしらのプレバン用追加パーツ(追加ランナー)を含む機体は、一般で出回る事は無い。みたいな(汗)?
そう考えると素のバイアランって、仮に出てもプレバンなんじゃ?
そう言えばさ。ちょっと分かりにくいかも知れないけど、
①素体を一般で出す。
②プレバンで①に追加パーツを加えたバリエを出す。
③②にさらに追加パーツを加えてプレバンで出す。
ってパターンは、今まで何度かあったけど、③が一般販売だったパターンって今までないんじゃないか?
言い換えると、何かしらのプレバン用追加パーツ(追加ランナー)を含む機体は、一般で出回る事は無い。みたいな(汗)?
そう考えると素のバイアランって、仮に出てもプレバンなんじゃ?
一般のディナイアル、プレバンのカテドラル経由で
一般販売したシュバルツリッターは③に近い
一般のディナイアル、プレバンのカテドラル経由で
一般販売したシュバルツリッターは③に近い
個々のMSより作品で見てるからじゃないか?
ΖとΖΖの扱いは明らかにΖ寄りだし
個々のMSより作品で見てるからじゃないか?
ΖとΖΖの扱いは明らかにΖ寄りだし
情報感謝。
BFのオリジナル機体系は詳しくなかったので、どーもです。
レビュー記事見てきましたよ(笑)
でもランナーのレビューを見た感じでは、③と言うよりも、カテドラルを再現するためにプレバンで追加されたのパーツ(ランナー)は入ってないみたいなので、①から派生した一般バリエって感じじゃないですかね?
せっかく教えて頂いたのに、何か反論みたいになってしまって、大変申し訳ないです。自分で作った訳でもないのに、こんな話でゴメンナサイ(汗)
情報感謝。
BFのオリジナル機体系は詳しくなかったので、どーもです。
レビュー記事見てきましたよ(笑)
でもランナーのレビューを見た感じでは、③と言うよりも、カテドラルを再現するためにプレバンで追加されたのパーツ(ランナー)は入ってないみたいなので、①から派生した一般バリエって感じじゃないですかね?
せっかく教えて頂いたのに、何か反論みたいになってしまって、大変申し訳ないです。自分で作った訳でもないのに、こんな話でゴメンナサイ(汗)
ただ売るだけじゃ、広告の打ち様もないし。
丁度、コミックに合わせてキットが出てきたブルーディスティニーみたいな展開を待つしか無い。
キット出しにくい機体を、BFとかUCとかトワイライトアクシズみたいな作品利用してちょっとずつ改良機で補完していってくれてるだけプラスに考えないと。
ZとZZでは人気も知名度も違うしなぁ。
ただ売るだけじゃ、広告の打ち様もないし。
丁度、コミックに合わせてキットが出てきたブルーディスティニーみたいな展開を待つしか無い。
キット出しにくい機体を、BFとかUCとかトワイライトアクシズみたいな作品利用してちょっとずつ改良機で補完していってくれてるだけプラスに考えないと。
ZとZZでは人気も知名度も違うしなぁ。
こちらこそ、困惑させる例を出してしまって申し訳ない
言われてみると確かに③というよりは②の方が近かった
(一般かプレバンかの違いだけだし)
うーん、プレバンものはパーツに至るまで
一般には使えない取り決めでもあるのかねえ・・・?
(イベント限定ものにはプレバンパーツ入れた例もあるんだが)
こちらこそ、困惑させる例を出してしまって申し訳ない
言われてみると確かに③というよりは②の方が近かった
(一般かプレバンかの違いだけだし)
うーん、プレバンものはパーツに至るまで
一般には使えない取り決めでもあるのかねえ・・・?
(イベント限定ものにはプレバンパーツ入れた例もあるんだが)
そぅ。まさにそれ。※17ではそれが言いたかったのです(汗)
その「プレバン用パーツ(ランナー)は一般販売品では使用できない」みたいな事があるんじゃないかなと。分かりやすい言い回しをして頂きありがとうございます。
もし仮に、それが本当だとするならば、腕とかにイゾルデの部品を流用した場合、素のバイアランはプレバンの可能性が高いんじゃないかという話でした。
逆に考えると、仮に一般で素のバイアランを出す場合は、イゾルデ用のパーツ(ランナー)を使い回さずに、腕や足首等も再度新規設計し直す可能性も考えられなくもない訳だけど・・・。
そうすると、一般の方が開発コストもかかりそうだし、バン〇イ側からすれば、プレバンの方が「イゾルデの部品流用で開発コストも抑えられて、一般受けしにくいとも思える体型のバイアランを出せる」とも考えられるので、余計にプレバンになるんじゃないかと思えてしまう(汗)
下手で分かりにくい文章ばかりで申し訳ないです。
まぁ結局は、出るまで分からない、勝手な憶測や仮の話ばかりと言われてしまえば、それまでの話になってしまうんですけど(汗)
そぅ。まさにそれ。※17ではそれが言いたかったのです(汗)
その「プレバン用パーツ(ランナー)は一般販売品では使用できない」みたいな事があるんじゃないかなと。分かりやすい言い回しをして頂きありがとうございます。
もし仮に、それが本当だとするならば、腕とかにイゾルデの部品を流用した場合、素のバイアランはプレバンの可能性が高いんじゃないかという話でした。
逆に考えると、仮に一般で素のバイアランを出す場合は、イゾルデ用のパーツ(ランナー)を使い回さずに、腕や足首等も再度新規設計し直す可能性も考えられなくもない訳だけど・・・。
そうすると、一般の方が開発コストもかかりそうだし、バン〇イ側からすれば、プレバンの方が「イゾルデの部品流用で開発コストも抑えられて、一般受けしにくいとも思える体型のバイアランを出せる」とも考えられるので、余計にプレバンになるんじゃないかと思えてしまう(汗)
下手で分かりにくい文章ばかりで申し訳ないです。
まぁ結局は、出るまで分からない、勝手な憶測や仮の話ばかりと言われてしまえば、それまでの話になってしまうんですけど(汗)
プレバンで出ればプレバンで買えば良いんじゃない?
小売の割引+送料の1,000円程度がそんなに惜しいか?
注文すれば確実に買えるんだし
割引しない小売店なんて山ほどあるぞ
プレバンで出ればプレバンで買えば良いんじゃない?
小売の割引+送料の1,000円程度がそんなに惜しいか?
注文すれば確実に買えるんだし
割引しない小売店なんて山ほどあるぞ
もちろん、プレバンでも欲しい機体が出たら買いますよ。プレバンの場合は受け付けてる時に買わないと、欲しい時に買えないので、物によっては複数買いです。その際の個数はものによりけりですが。
プレバンで月に3万~4万程使ってる私としては、正直、小売りの割引や送料+代引手数料が惜しくない訳ではありません。でも欲しい物がプレバンにしかないなら、小売りの割引や送料+代引手数料を惜しんで買わないという選択肢はありません。
とりあえず、今私が話しているのは素のバイアランが一般かプレバンかという話からの「プレバン関係のパーツ構成について」であって、あなたがうんざりするような、金銭面がどうのという話ではなかったつもりなんですが・・・(汗)これまでに何かしら誤解を招くような文章があったのなら、不快な思いをさせてしまったようで申し訳ありません。
確かに「私はプレバンは嬉しくない」とあなたに思われても仕方ないような文章が含まれていたかも知れませんし、実際そのように思っております。
でもそれは、金銭的な意味合いでプレバンが嫌とかではなく、
・買うタイミングが選べないという不自由さ
・ポチった時と届いた時の商品に対するモチベーションの違い
・プレバン専用パーツ(ランナー)の完成度
等の点がちょっと好ましくないだけであって、その辺りをご理解頂けるとありがたいです。
話を戻しまして「プレバン関係のパーツ構成について」ですが、その辺りに何か新しい共通点や法則性みたいな物が見い出せれば、今後のバリエ展開や一般かプレバンかの扱いの予想も立てやすくなる、と考えた次第でした。
もちろん、プレバンでも欲しい機体が出たら買いますよ。プレバンの場合は受け付けてる時に買わないと、欲しい時に買えないので、物によっては複数買いです。その際の個数はものによりけりですが。
プレバンで月に3万~4万程使ってる私としては、正直、小売りの割引や送料+代引手数料が惜しくない訳ではありません。でも欲しい物がプレバンにしかないなら、小売りの割引や送料+代引手数料を惜しんで買わないという選択肢はありません。
とりあえず、今私が話しているのは素のバイアランが一般かプレバンかという話からの「プレバン関係のパーツ構成について」であって、あなたがうんざりするような、金銭面がどうのという話ではなかったつもりなんですが・・・(汗)これまでに何かしら誤解を招くような文章があったのなら、不快な思いをさせてしまったようで申し訳ありません。
確かに「私はプレバンは嬉しくない」とあなたに思われても仕方ないような文章が含まれていたかも知れませんし、実際そのように思っております。
でもそれは、金銭的な意味合いでプレバンが嫌とかではなく、
・買うタイミングが選べないという不自由さ
・ポチった時と届いた時の商品に対するモチベーションの違い
・プレバン専用パーツ(ランナー)の完成度
等の点がちょっと好ましくないだけであって、その辺りをご理解頂けるとありがたいです。
話を戻しまして「プレバン関係のパーツ構成について」ですが、その辺りに何か新しい共通点や法則性みたいな物が見い出せれば、今後のバリエ展開や一般かプレバンかの扱いの予想も立てやすくなる、と考えた次第でした。
プレバン商品の備考より抜粋
・ この商品は、プラモデルお取り扱い店舗店頭では
お買い求めいただけません。
・ この商品は、弊社主催イベントや他の企画などおよび
海外で販売をさせていただく場合がございます。
この文言がある限り、イベントに出すことは出来ても
一般商品として出すのは難しいと思う
プレバン商品の備考より抜粋
・ この商品は、プラモデルお取り扱い店舗店頭では
お買い求めいただけません。
・ この商品は、弊社主催イベントや他の企画などおよび
海外で販売をさせていただく場合がございます。
この文言がある限り、イベントに出すことは出来ても
一般商品として出すのは難しいと思う
はい。その文章については私も把握しているつもりなのですが、捉え方によっては内容が若干曖昧だと思いませんか?
「この商品は、プラモデルお取り扱い店舗店頭ではお買い求めいただけません。」の『この商品』という部分。単純に考えると今回の場合は「バイアラン・イゾルデ」となる訳ですが、上記の文面からだと「このバイアラン・イゾルデにさらに部品を追加、変更して別商品となった場合について」は明記されてないと考えられます。つまり※17の時の③のパターン。
しかしその※17③が一般かプレバンかとなると、今まで一般で出た事は無いみたい(プレバン品全てを完全に把握し切れている訳ではないので、言い切る事もできませんが)なので、上記の『この商品』という部分には、今回の「バイアラン・イゾルデ」という意味以外にも「カスタムからイゾルデにするために新たに造られた、プレバン用パーツ(ランナー)」という捉え方もできると思われます。
「無駄に勝手な拡大解釈だ」と言われればそれまでですが、もし仮に上記の捉え方が正しい場合、今後の展開される可能性が高そう(個人的期待値込)な「MGジムコマンド(コロニー内戦仕様)」や「MGジムⅡ(A.E.U.G仕様やセミストライカー)」、「MGヘイズル(を基にした各種仕様)」や「HG GN-XⅣ(指揮官機、量産機問わず)」、「HGUCバイアラン」等は全てプレバンでしか展開しない可能性が出てくる、とも考えられる訳で・・・。
結局また分かりにくい長文になってしまい申し訳ありません。
はい。その文章については私も把握しているつもりなのですが、捉え方によっては内容が若干曖昧だと思いませんか?
「この商品は、プラモデルお取り扱い店舗店頭ではお買い求めいただけません。」の『この商品』という部分。単純に考えると今回の場合は「バイアラン・イゾルデ」となる訳ですが、上記の文面からだと「このバイアラン・イゾルデにさらに部品を追加、変更して別商品となった場合について」は明記されてないと考えられます。つまり※17の時の③のパターン。
しかしその※17③が一般かプレバンかとなると、今まで一般で出た事は無いみたい(プレバン品全てを完全に把握し切れている訳ではないので、言い切る事もできませんが)なので、上記の『この商品』という部分には、今回の「バイアラン・イゾルデ」という意味以外にも「カスタムからイゾルデにするために新たに造られた、プレバン用パーツ(ランナー)」という捉え方もできると思われます。
「無駄に勝手な拡大解釈だ」と言われればそれまでですが、もし仮に上記の捉え方が正しい場合、今後の展開される可能性が高そう(個人的期待値込)な「MGジムコマンド(コロニー内戦仕様)」や「MGジムⅡ(A.E.U.G仕様やセミストライカー)」、「MGヘイズル(を基にした各種仕様)」や「HG GN-XⅣ(指揮官機、量産機問わず)」、「HGUCバイアラン」等は全てプレバンでしか展開しない可能性が出てくる、とも考えられる訳で・・・。
結局また分かりにくい長文になってしまい申し訳ありません。
「プレバンで新規追加されたパーツやランナーはプレバン専用」
そりゃそうでしょう。
一般に流用したら「プレバンの新規パーツ」って言うレア度がなくなって売れなくなっちゃう。
「プレバンで新規追加されたパーツやランナーはプレバン専用」
そりゃそうでしょう。
一般に流用したら「プレバンの新規パーツ」って言うレア度がなくなって売れなくなっちゃう。
ナイチンゲールという巨大サイズの前例があるとは言え機体人気がそこまであるかどうか・・・
ナイチンゲールという巨大サイズの前例があるとは言え機体人気がそこまであるかどうか・・・
同意。
てか、ZとZZの残りはREで展開してほしい。ハンマ・ハンマの出来が良かったからREで十分だよ。
同意。
てか、ZとZZの残りはREで展開してほしい。ハンマ・ハンマの出来が良かったからREで十分だよ。
ジェリドが最初に乗ったカラーの方はプレバンだろうけど。
俺には見える。バイアランの横にしれっと並ぶHGUCガルバルディβとバウンド・ドックの試作品が。
どちらもジェリド絡みということで(ジェリド搭乗機という意味ではない)。
ジェリドが最初に乗ったカラーの方はプレバンだろうけど。
俺には見える。バイアランの横にしれっと並ぶHGUCガルバルディβとバウンド・ドックの試作品が。
どちらもジェリド絡みということで(ジェリド搭乗機という意味ではない)。
さすがに明言してる以上、プレバン品と全く同じ仕様の商品を一般で売ることはないだろうけど、成型色違い・シール追加・パーツ追加での一般販売は将来的には可能性は0ではないと思う。
さすがに明言してる以上、プレバン品と全く同じ仕様の商品を一般で売ることはないだろうけど、成型色違い・シール追加・パーツ追加での一般販売は将来的には可能性は0ではないと思う。
可能性はいつでも0じゃない
それでも!と言い続けろ
でもな、望みは薄いぞ
むしろ俺は今後バリエ機のほとんどがプレバン行きになる可能性の方が高いと考えてる
可能性はいつでも0じゃない
それでも!と言い続けろ
でもな、望みは薄いぞ
むしろ俺は今後バリエ機のほとんどがプレバン行きになる可能性の方が高いと考えてる
流用効くけど出てない製品なんて他にもいっぱいあるやん
UC組だけでもリゲルグ、ガルスJとK、ドワッジ、砂ザク、デザートゲルググ
RGジム、MG3.0ジム、PGジム、メガサイズジムもまだだし
アカツキとパーフェクトストライクのRG、新MG、PGもまだだな
流用効くけど出てない製品なんて他にもいっぱいあるやん
UC組だけでもリゲルグ、ガルスJとK、ドワッジ、砂ザク、デザートゲルググ
RGジム、MG3.0ジム、PGジム、メガサイズジムもまだだし
アカツキとパーフェクトストライクのRG、新MG、PGもまだだな
ガルスJ・K、砂ザク(MSVの方?)、砂ゲルは流用率低そうだけど。
ガルスJ・K、砂ザク(MSVの方?)、砂ゲルは流用率低そうだけど。
もっとも再販を繰り返してプレミア感薄まった10年後とか20年後となら可能かもしれないけどね。
ここ数年はあり得ないだろ。
やればプレバンの価値下げるだけだし。
※34
同じ金型を使うなら当面は無理だろうね。
ただ将来的には可能性はあるだろうが、その頃には需要なしと判断されて結局出ないって事もあるかもな。
昔ほど冒険しなくなったわなぁ
売りたいものと買いたいものがマッチしなかった結果なんだろうが、B社独占環境が続く限り、買い手が折れない限りはだめだろうねぇ
もっとも再販を繰り返してプレミア感薄まった10年後とか20年後となら可能かもしれないけどね。
ここ数年はあり得ないだろ。
やればプレバンの価値下げるだけだし。
※34
同じ金型を使うなら当面は無理だろうね。
ただ将来的には可能性はあるだろうが、その頃には需要なしと判断されて結局出ないって事もあるかもな。
昔ほど冒険しなくなったわなぁ
売りたいものと買いたいものがマッチしなかった結果なんだろうが、B社独占環境が続く限り、買い手が折れない限りはだめだろうねぇ
ザクマリナーは元々06Rの流用だからHG化もしやすいデザインだったんだな
デザートゲルググも流用はほとんど考えてないデザインだな
シュツルム・ガルスはガルスの皮を剥いだようなデザインだから皮を被せれば元に戻る設定だと思う
ザクマリナーは元々06Rの流用だからHG化もしやすいデザインだったんだな
デザートゲルググも流用はほとんど考えてないデザインだな
シュツルム・ガルスはガルスの皮を剥いだようなデザインだから皮を被せれば元に戻る設定だと思う
まぁあれはBF故の特殊事例かも知れないけど…。
まぁあれはBF故の特殊事例かも知れないけど…。
仮にもBFのラスボス的機体、
ちびっ子にも買ってもらえるようにするための特殊事例だと思うよ。
仮にもBFのラスボス的機体、
ちびっ子にも買ってもらえるようにするための特殊事例だと思うよ。
設定の全高とかって、キャラクタープラモのキット化の場合、参考程度にしかならないんじゃないか?
実物のある厳密なスケールモデルとかとは違うんだし。
そもそもその全高だって資料によって説がいくつかあったくらいだし。とりあえず俺の手持ちの資料には、全高23.1mってのと頭頂高23.1mってやつ、あと頭頂高18.6mってのがあったよ。あ、素のバイアランでの話ね。
設定の全高とかって、キャラクタープラモのキット化の場合、参考程度にしかならないんじゃないか?
実物のある厳密なスケールモデルとかとは違うんだし。
そもそもその全高だって資料によって説がいくつかあったくらいだし。とりあえず俺の手持ちの資料には、全高23.1mってのと頭頂高23.1mってやつ、あと頭頂高18.6mってのがあったよ。あ、素のバイアランでの話ね。
そういう意味では、プレバン商品の流用が一般で出たこと自体が特殊なんじゃなく、「もともとプレバン商品の流用⇒一般での売上が見込めないからやっぱりプレバン」が常の中、「プレバンの流用でも一般で売上が見込める」と判断されたことが特殊なのかもね。
そういう意味では、プレバン商品の流用が一般で出たこと自体が特殊なんじゃなく、「もともとプレバン商品の流用⇒一般での売上が見込めないからやっぱりプレバン」が常の中、「プレバンの流用でも一般で売上が見込める」と判断されたことが特殊なのかもね。
「プレバン新規造形パーツの価値」
「新規客層(ちびっ子層)の獲得」
ちびっ子獲得の方が重要だよな
「プレバン新規造形パーツの価値」
「新規客層(ちびっ子層)の獲得」
ちびっ子獲得の方が重要だよな
MGサザビーはリメイクされたけど身長が大きすぎるのはそのままだし
数字設定が間違ってるんじゃないってケースも結構あるからな
アッシマーとかZの可変MSは画面だと設定よりかなり大きく見える
ビグザムとか100mは軽くありそうだし
MGサザビーはリメイクされたけど身長が大きすぎるのはそのままだし
数字設定が間違ってるんじゃないってケースも結構あるからな
アッシマーとかZの可変MSは画面だと設定よりかなり大きく見える
ビグザムとか100mは軽くありそうだし