
本日放送の『ガンダムビルドダイバーズ』第7話「フォース戦」が、あにてれ、Youtubeほかで1週間無料配信されます。
情報元ガンダムビルドダイバーズ〔あにてれ〕
『ガンダムビルドダイバーズ』最新話〔YouTube〕
ストーリー | ガンダムビルドダイバーズ公式サイト
第7話「フォース戦」

ついに新フォース・ビルドダイバーズを結成したリクは、そのデビューにフォース限定の団体戦、フォースバトルを選ぶ。一週間後のバトルに向け、ガンプラをパワーアップさせるためにコーイチのアドバイスを受けつつ準備を順調に進めていくメンバー達。しかし、予想外の問題が発覚してしまう。
チーム戦もトライに比べてきっちりしていたのが好感触だったね。
これから先が楽しみ。
チーム戦もトライに比べてきっちりしていたのが好感触だったね。
これから先が楽しみ。
まだ成長途中で辛勝くらいにしておいたほうが良かったと思うが
まだ成長途中で辛勝くらいにしておいたほうが良かったと思うが
というか、今のVRものはファンタジーに並ぶ王道設定だから、これに限らずSAOに似た作品はいくらでもあるよ
というか、今のVRものはファンタジーに並ぶ王道設定だから、これに限らずSAOに似た作品はいくらでもあるよ
アクトザクはZでとっくに出演してんだろ
アクトザクはZでとっくに出演してんだろ
その代わり、リクたちは1話の勝ち以外は負け、もしくは負けそうなところを誰かに助けられるような展開が続いてました。
画面では久々の勝利ですね。
コウイチのランク上げのために前話から連戦してたんでしょうし、成長したんでしょう。
個人的には射出成形機の方がびっくりでした。バトルの勝利報酬でデータを貰って、それをそのまま成形出来るマシンとは…。
あと、モモカプルイキイキしてて楽しいです。
その代わり、リクたちは1話の勝ち以外は負け、もしくは負けそうなところを誰かに助けられるような展開が続いてました。
画面では久々の勝利ですね。
コウイチのランク上げのために前話から連戦してたんでしょうし、成長したんでしょう。
個人的には射出成形機の方がびっくりでした。バトルの勝利報酬でデータを貰って、それをそのまま成形出来るマシンとは…。
あと、モモカプルイキイキしてて楽しいです。
そんな訳ないか。
出て欲しいが。
そんな訳ないか。
出て欲しいが。
ガルバルディβ買うつもりだったけどリベイクも買う
ガルバルディβ買うつもりだったけどリベイクも買う
出たよSAO坊や。
.hackも知らないのかよ、僕ちゃん。
出たよSAO坊や。
.hackも知らないのかよ、僕ちゃん。
今回の話を見るまではガルバルディリベイクの武器だけ欲しいと思ってた(鉄血系に合わせて使えそうだし)けど、見てからは普通にガルバルディリベイク買ってもいいかなと思えてしまった(汗)
何だかちょっと負けた気分(笑)
今回の話を見るまではガルバルディリベイクの武器だけ欲しいと思ってた(鉄血系に合わせて使えそうだし)けど、見てからは普通にガルバルディリベイク買ってもいいかなと思えてしまった(汗)
何だかちょっと負けた気分(笑)
いちいち突っかかるほどのコメでもない。
どっちでもいいわ
いちいち突っかかるほどのコメでもない。
どっちでもいいわ
あれってフルダイブだっけ?
それを言うならログホライズンだろ。
あれってフルダイブだっけ?
それを言うならログホライズンだろ。
ガルバるから作ったのねぇ
なんかせっかくアニメでは動ける系なのに元キットのせいで
可動がかなり制限されそうなのが残念
ガルバるから作ったのねぇ
なんかせっかくアニメでは動ける系なのに元キットのせいで
可動がかなり制限されそうなのが残念
ガルバルディのプラモがまだ発売されてない癖によく言えるな
ガルバルディのプラモがまだ発売されてない癖によく言えるな
ロンメル体長とサラちゃんは早々にフィギアライズして欲しい。
ロンメル体長とサラちゃんは早々にフィギアライズして欲しい。
まぁ確かにZにも出てたけど、何よりも最近の画質で、MS-X版のカラーで、しかもブルバップガン装備で出演してくれたのがポイント高いんだと思うよ。
まぁ確かにZにも出てたけど、何よりも最近の画質で、MS-X版のカラーで、しかもブルバップガン装備で出演してくれたのがポイント高いんだと思うよ。
おなかビームもベアッガイを彷彿とさせる如何にも素人女子的なネーミングセンスで好感触。
ってか、早くマギーさんの機体を見たいわー。今度のシークレットのどっちかかな?
おなかビームもベアッガイを彷彿とさせる如何にも素人女子的なネーミングセンスで好感触。
ってか、早くマギーさんの機体を見たいわー。今度のシークレットのどっちかかな?
.hackならフルダイブだぞ。
フルダイブじゃなかったらG.U.でログアウト不可能な状況に陥った時に『HMD外して強制シャットダウンしたらいいだけ』って話になるし。
てか、.hackシリーズはフルダイブに専用コントローラーだからSAOより近い。(BDはフルダイブに操縦桿型コントローラー)
.hackならフルダイブだぞ。
フルダイブじゃなかったらG.U.でログアウト不可能な状況に陥った時に『HMD外して強制シャットダウンしたらいいだけ』って話になるし。
てか、.hackシリーズはフルダイブに専用コントローラーだからSAOより近い。(BDはフルダイブに操縦桿型コントローラー)
観戦している後ろ姿があったよ
観戦している後ろ姿があったよ
あぁ。やっぱりあれなんだね。
立ってる後ろ姿だったのであまり自信がなかったのと、他のシーンでちゃんと顔出し出演してなかったかなと思って聞いてみたんだけど・・・(汗)とりあえずコーラ君皆勤ということで。
しょーもない話で失礼しました。
あぁ。やっぱりあれなんだね。
立ってる後ろ姿だったのであまり自信がなかったのと、他のシーンでちゃんと顔出し出演してなかったかなと思って聞いてみたんだけど・・・(汗)とりあえずコーラ君皆勤ということで。
しょーもない話で失礼しました。
冗談はともかく俺はロンメルのリアルはリクたち位の子供な気がする。
冗談はともかく俺はロンメルのリアルはリクたち位の子供な気がする。
新色も出そうで怖い
新色も出そうで怖い
対戦結果はともかく、なかなか良いザク祭りだった。オリジナルザクを作る時の参考になりそうだ。
対戦結果はともかく、なかなか良いザク祭りだった。オリジナルザクを作る時の参考になりそうだ。
戦闘は流石のベテランコーイチさん、相手のトラップを逆利用するわ光学迷彩(これも過去のミッション報酬なのかな?)で有利地形に持ち込むわ、挙句「この辺かな?」で異様に精度の高い砲撃とやりたい放題www 頼もしすぎです。
そしてラストに久しぶりの鬼兄弟、ドージに不穏なフラグが… 次回はのんびり楽しむ回となるのか?今回も実に楽しかった!
今週のコーラ、初見時分からなかった…だんだん難易度があがってる気がするwww
戦闘は流石のベテランコーイチさん、相手のトラップを逆利用するわ光学迷彩(これも過去のミッション報酬なのかな?)で有利地形に持ち込むわ、挙句「この辺かな?」で異様に精度の高い砲撃とやりたい放題www 頼もしすぎです。
そしてラストに久しぶりの鬼兄弟、ドージに不穏なフラグが… 次回はのんびり楽しむ回となるのか?今回も実に楽しかった!
今週のコーラ、初見時分からなかった…だんだん難易度があがってる気がするwww
Bパート(後半)最初の一瞬に、
モニター観戦してるアロウズ軍服の茶髪ロングの後ろ姿を発見!
Bパート(後半)最初の一瞬に、
モニター観戦してるアロウズ軍服の茶髪ロングの後ろ姿を発見!
あ、確かに言われてみればそうだね。
細か過ぎて伝わらないオマージュ選手権w
あ、確かに言われてみればそうだね。
細か過ぎて伝わらないオマージュ選手権w
リアルガンプラファイターは伊達じゃなかったね
零丸の分身斬りはスキルなのか気になる
ユニコーンモード?はステルス機能を搭載してるそうだが
リアルガンプラファイターは伊達じゃなかったね
零丸の分身斬りはスキルなのか気になる
ユニコーンモード?はステルス機能を搭載してるそうだが
忍者まんがの主人公「カムイ」の「変異抜刀 かすみ斬り」の
パクリか?オマージュか?
忍者まんがの主人公「カムイ」の「変異抜刀 かすみ斬り」の
パクリか?オマージュか?
イズナ落としと並んで忍者漫画の技としては超有名格なのでオマージュってところでしょう。
というか空中戦でイズナ落としもいずれやりそうではあります。
イズナ落としと並んで忍者漫画の技としては超有名格なのでオマージュってところでしょう。
というか空中戦でイズナ落としもいずれやりそうではあります。
そして、元はガルバルディっても誰も信じないリベイク。
そして、元はガルバルディっても誰も信じないリベイク。
BDに出たからプレバン品が再販されるなんて安直な事あるかな?
と思ったけど、最近再販の受付が開始されたピコ機とバーナム仕様は、そー言えば3話に出てたね。正確にはちょっと違ってた(ボックスサーベル装備のピコ機風エコーズ仕様機と頭がノーマルでビームじゃないランスのバーナム仕様機風って感じかな?)みたいだけど、まぁその辺はBD作品内の製作者が弄った点と思えば大した問題ではないだろうし。
なので、BDにそれなりの役(探したら出てたとか、背景のモブメカとかじゃなくて、1話限りのゲスト出演的な?)で出ればプレバン品でも再販の可能性は上がると考えていいかも知れないね。あくまでも可能性の話でしかないけど。
すると今回出てたアクトザクも再販かかったりするのかな?初販からあんまり時間たってないし、MSD版だけど。
BDに出たからプレバン品が再販されるなんて安直な事あるかな?
と思ったけど、最近再販の受付が開始されたピコ機とバーナム仕様は、そー言えば3話に出てたね。正確にはちょっと違ってた(ボックスサーベル装備のピコ機風エコーズ仕様機と頭がノーマルでビームじゃないランスのバーナム仕様機風って感じかな?)みたいだけど、まぁその辺はBD作品内の製作者が弄った点と思えば大した問題ではないだろうし。
なので、BDにそれなりの役(探したら出てたとか、背景のモブメカとかじゃなくて、1話限りのゲスト出演的な?)で出ればプレバン品でも再販の可能性は上がると考えていいかも知れないね。あくまでも可能性の話でしかないけど。
すると今回出てたアクトザクも再販かかったりするのかな?初販からあんまり時間たってないし、MSD版だけど。
ゲームのパーツ報酬が実物で貰える。
デザインは運営が決めたもの。
ガンプラ買って条件達成。特典で武器パーツ貰うのと同じか。
ゲームのパーツ報酬が実物で貰える。
デザインは運営が決めたもの。
ガンプラ買って条件達成。特典で武器パーツ貰うのと同じか。
あれは意識不明になるんであってフルダイブじゃないぞ
コントローラーにゴーグルのPSVRみたいな感じだ
あれは意識不明になるんであってフルダイブじゃないぞ
コントローラーにゴーグルのPSVRみたいな感じだ
でも胴体の丸とか腕とか脚はしっかりガルバルしてるんですよね何気に。ぱっと見別物なのに元がちゃんと残ってる、俺はそういうデザイン結構好きです(^O^)/
でも胴体の丸とか腕とか脚はしっかりガルバルしてるんですよね何気に。ぱっと見別物なのに元がちゃんと残ってる、俺はそういうデザイン結構好きです(^O^)/