JavaScriptを有効にしてください!Please enable JavaScript!??用JavaScript!請?用JavaScript!JavaScript? ???????!
【明日20時より配信✨】『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』第8話の配信ページがオープンしました!▼第8話 https://t.co/Zw7T2Ptrcqリマインダー設定をして、明日のプレミア公開に備えよう👍!#g_bd#ガンチャン pic.twitter.com/jJdut09eVt— ガンダムビルドダイバーズシリーズ (@gundambd) November 20, 2019
【明日20時より配信✨】『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』第8話の配信ページがオープンしました!▼第8話 https://t.co/Zw7T2Ptrcqリマインダー設定をして、明日のプレミア公開に備えよう👍!#g_bd#ガンチャン pic.twitter.com/jJdut09eVt
| HOME |
※299342
ケモノ臭くしちゃったのは最大の失敗だったねぇ、ヒロト達よりケモノの方が存在感出ちゃってるし…。
※299342
ケモノ臭くしちゃったのは最大の失敗だったねぇ、ヒロト達よりケモノの方が存在感出ちゃってるし…。
ダイバー同士のバトルがもっと見たい
ダイバー同士のバトルがもっと見たい
他のダイバーと切磋琢磨してくからドラマがあるのに、わけのわからん獣耳とのやり取りなんか見ててもつまらんしな。
他のダイバーと切磋琢磨してくからドラマがあるのに、わけのわからん獣耳とのやり取りなんか見ててもつまらんしな。
ガンダム要素が薄いのと、展開が遅いのは確かだけど。キャラクター紹介は1話でまとめた方が良かった気もする。
メイ回かぁ。来週変形するかな、ウォドム。
ガンダム要素が薄いのと、展開が遅いのは確かだけど。キャラクター紹介は1話でまとめた方が良かった気もする。
メイ回かぁ。来週変形するかな、ウォドム。
コンピューターも展開でよくあるゲームでハードかそれ以上に強い設定感あるだけにコアガンダムに装着するユニットがインフレで強くなりそうな分、やっと1体倒せたかよ感あるカザミがインフレに置いてかれそうな心配があるや…
コンピューターも展開でよくあるゲームでハードかそれ以上に強い設定感あるだけにコアガンダムに装着するユニットがインフレで強くなりそうな分、やっと1体倒せたかよ感あるカザミがインフレに置いてかれそうな心配があるや…
担当エピソードごとに各キャラの欠落が提示されて、それが克服される。
でも毎回それだと感動もマンネリ化するよね。
2クール想定だとするとキツい。1クールで圧縮するか、逆に4クールの長期スパンでやるべきだったと思う。
担当エピソードごとに各キャラの欠落が提示されて、それが克服される。
でも毎回それだと感動もマンネリ化するよね。
2クール想定だとするとキツい。1クールで圧縮するか、逆に4クールの長期スパンでやるべきだったと思う。
同感。
ダラダラと未だによく分からんミッション⁇で獣達ばかり…
同感。
ダラダラと未だによく分からんミッション⁇で獣達ばかり…
ビルド系は流用による費用回収としか思ってない。オリジナルキットが出るのが不思議で仕方ない。どうせネット配信なら外伝系で未キット回収をして欲しいわ。
ビルド系は流用による費用回収としか思ってない。オリジナルキットが出るのが不思議で仕方ない。どうせネット配信なら外伝系で未キット回収をして欲しいわ。
人間ヒロインはログアウトした後のリアル側だけでNPD参戦はあったとしても相当先だろうし
人間ヒロインはログアウトした後のリアル側だけでNPD参戦はあったとしても相当先だろうし
はやくウォドムポッドを売れ
主要MSなのに発売しないはないよな?
はやくウォドムポッドを売れ
主要MSなのに発売しないはないよな?
面白くないと一部のマニアにしか商品が売れないから致命的だろ
面白くないと一部のマニアにしか商品が売れないから致命的だろ
別にアニメとか見なくて模型としてかっこ良ければ買う層がいるからあんまり関係無いんじゃない?
こと、ガンプラに関してはコレクター層も厚いし。
別にアニメとか見なくて模型としてかっこ良ければ買う層がいるからあんまり関係無いんじゃない?
こと、ガンプラに関してはコレクター層も厚いし。
ウォドムポッドは前に開発中みたいな展示があったから時間の問題でしょ。
でもむしろ普通のウォドムを出して欲しいんだけどな。
オリジナルのカプルもいつになった出るのやら…
ウォドムポッドは前に開発中みたいな展示があったから時間の問題でしょ。
でもむしろ普通のウォドムを出して欲しいんだけどな。
オリジナルのカプルもいつになった出るのやら…
で、これは模型としてかっこいいのか?
そこが疑問なんだが
で、これは模型としてかっこいいのか?
そこが疑問なんだが
今回は店頭でキットを見て、気になったらアニメも観てもらう売り方だから、アニメの面白さは二の次と思われる。
ぶっちゃけバンダイ的にはキットを買ってもらえさえすれば良いんじゃない?
売り上げに満足すれば次もやるでしょ。
今回は店頭でキットを見て、気になったらアニメも観てもらう売り方だから、アニメの面白さは二の次と思われる。
ぶっちゃけバンダイ的にはキットを買ってもらえさえすれば良いんじゃない?
売り上げに満足すれば次もやるでしょ。
アニメなんて極論言っちゃえば販促PVだぞ。どう考えてもアニメの面白さが二の次ならキットの販売にも響くだろうし、面白いと思って作ってるんだよ、あんなのでも。
アニメなんて極論言っちゃえば販促PVだぞ。どう考えてもアニメの面白さが二の次ならキットの販売にも響くだろうし、面白いと思って作ってるんだよ、あんなのでも。
いくら配信メインとはいっても、店頭で見た商品が
気になって配信を見てみたらガッカリしたんじゃ魅力が薄れて
買って貰えなくなるから、アニメの面白さは重要でしょう。
既に以前から多数指摘されてるが、ビルド系は販売数が振るわなかったキットの金型にもうひと頑張りしてもらう為の定年後雇用と、
逆に、人気が高かったキットの使い回しでもうひと稼ぎって言う企業戦略でしょう。
アニメが面白く思わないのは、ターゲット層が明らかに違っていて、ファーストやゼータのキットのリメイクを望むような層を相手にしてない作りだからでしょ。
いくら配信メインとはいっても、店頭で見た商品が
気になって配信を見てみたらガッカリしたんじゃ魅力が薄れて
買って貰えなくなるから、アニメの面白さは重要でしょう。
既に以前から多数指摘されてるが、ビルド系は販売数が振るわなかったキットの金型にもうひと頑張りしてもらう為の定年後雇用と、
逆に、人気が高かったキットの使い回しでもうひと稼ぎって言う企業戦略でしょう。
アニメが面白く思わないのは、ターゲット層が明らかに違っていて、ファーストやゼータのキットのリメイクを望むような層を相手にしてない作りだからでしょ。
層が違うと言われればそれまでだね。新規が見てくれてると良いですね。
本当に新規獲得するつもりなら、作中のCMにプレバンのCMも流さないと駄目なんじゃないとは思うけど。
層が違うと言われればそれまでだね。新規が見てくれてると良いですね。
本当に新規獲得するつもりなら、作中のCMにプレバンのCMも流さないと駄目なんじゃないとは思うけど。
ぶっちゃけガンダムファン向けじゃなくて、ネトゲ世代向けを取り込もうとしてる感じの内容だからな。個人的にはガンダムとしてじゃなくてネトゲアニメとして見てるから普通に楽しめてる。
ぶっちゃけガンダムファン向けじゃなくて、ネトゲ世代向けを取り込もうとしてる感じの内容だからな。個人的にはガンダムとしてじゃなくてネトゲアニメとして見てるから普通に楽しめてる。
君らみたいな「しんじゃ」なんてついで程度の顧客だし多くのユーザーは気にしないよ。
部屋から出てもっと世界を見よ♡
君らみたいな「しんじゃ」なんてついで程度の顧客だし多くのユーザーは気にしないよ。
部屋から出てもっと世界を見よ♡
まぁ落ち着こう。
否定的に見るとそうも考えられる。
以下は逆にウォドムに繋がる事を肯定的に考えたらの話。
ポッドの方は構造(体の配置)が本来のウォドムと結構異なる。
本家のウォドムと違ってポッドの場合は、ほぼ頭から直に足が生えてるような構造の上に、足首も小型化がなされているように見える。
そして、全体のシルエットからウォドムっぽさがなくならないように、腕部も同様に小型化されてるのではないかと。
すると全体的にかなり身長は小さくできるのではないだろうか?
その上、アニメ作中での印象から想像する機体サイズと、プラモ化の際のサイズ感に誤差があるのは、時折ある事だと思われる。バリエ展開や原点回帰ありきのビルド系では尚の事ではないだろうか。
なので、部分的に共通となるパーツはあるのではないだろうか?
恐らく、頭部や尻尾(のような部位?)とか脚部(太腿、脛)辺りはさ。
とか考えてみたがどうだろう?
長文失礼。
まぁ落ち着こう。
否定的に見るとそうも考えられる。
以下は逆にウォドムに繋がる事を肯定的に考えたらの話。
ポッドの方は構造(体の配置)が本来のウォドムと結構異なる。
本家のウォドムと違ってポッドの場合は、ほぼ頭から直に足が生えてるような構造の上に、足首も小型化がなされているように見える。
そして、全体のシルエットからウォドムっぽさがなくならないように、腕部も同様に小型化されてるのではないかと。
すると全体的にかなり身長は小さくできるのではないだろうか?
その上、アニメ作中での印象から想像する機体サイズと、プラモ化の際のサイズ感に誤差があるのは、時折ある事だと思われる。バリエ展開や原点回帰ありきのビルド系では尚の事ではないだろうか。
なので、部分的に共通となるパーツはあるのではないだろうか?
恐らく、頭部や尻尾(のような部位?)とか脚部(太腿、脛)辺りはさ。
とか考えてみたがどうだろう?
長文失礼。
20mと40mに誤差って。しかも小型化って言ってる時点で既に本家流用不可って自分で言ってる事に気付いてる?
20mと40mに誤差って。しかも小型化って言ってる時点で既に本家流用不可って自分で言ってる事に気付いてる?
ロボ魂のザメルでギャーギャー言うレベル超えてるな。
ロボ魂のザメルでギャーギャー言うレベル超えてるな。
※299468
まともに考えればアニメの出来も大事なんだけど、ガンダムシリーズで言えばセンチネルやAOZのようにアニメのないシリーズでも人気が出てしかも継続するケースもあるのだから、必ずしもガンプラの売り上げにアニメが必須とは断言できない。
そのような立場に立てば、売り上げさえ確保できればアニメの出来には目を瞑るということも、できるっちゃできる。
もちろん、アニメの出来が悪くて売り上げに響きゃそうも言ってられなくなるだろうけど。
それと、今回に関して言えば、販促PVというよりは、コミカライズのようなものと言えなくもない。
玩具やゲームの発売に先駆けてコロコロでコミカライズがスタートしても、コミックが原作であるとも、コミックの関連商品が出たとは言わないように、これも企画の主体はあくまでガンプラにあって、アニメは副産物という位置づけなのかもしれない。
※299468
まともに考えればアニメの出来も大事なんだけど、ガンダムシリーズで言えばセンチネルやAOZのようにアニメのないシリーズでも人気が出てしかも継続するケースもあるのだから、必ずしもガンプラの売り上げにアニメが必須とは断言できない。
そのような立場に立てば、売り上げさえ確保できればアニメの出来には目を瞑るということも、できるっちゃできる。
もちろん、アニメの出来が悪くて売り上げに響きゃそうも言ってられなくなるだろうけど。
それと、今回に関して言えば、販促PVというよりは、コミカライズのようなものと言えなくもない。
玩具やゲームの発売に先駆けてコロコロでコミカライズがスタートしても、コミックが原作であるとも、コミックの関連商品が出たとは言わないように、これも企画の主体はあくまでガンプラにあって、アニメは副産物という位置づけなのかもしれない。
※299487の者だけど。
前文で本家とポッドとの差異であり、縮んでいる部位と小型化されてる部位を記した上で、最後に「恐らく、頭部や尻尾とか脚部辺りは」と、サイズ面も含めてそのままでも本家に流用できそうな部位を挙げてみたつもりだったんだけれども・・・。
全体的に各部位が小型化されてると言ったつもりはなかったし、イマイチ私の考えが伝わってなかったようだね。
文章が下手で申し訳ないね。
まぁあくまでも「本家に繋がる事を肯定的に考えたら」っていう仮定の上での肯定的推察に過ぎないからね。
ただ、BFTの頃のようなオリジナル機体がバンバン出るような状況ならともかく、今時の配信のビルド系味方機体だけの為に、完全新規で原点回帰やバリエ展開も考慮せずにキット化の企画が進むかな、とは思うけど。
※299487の者だけど。
前文で本家とポッドとの差異であり、縮んでいる部位と小型化されてる部位を記した上で、最後に「恐らく、頭部や尻尾とか脚部辺りは」と、サイズ面も含めてそのままでも本家に流用できそうな部位を挙げてみたつもりだったんだけれども・・・。
全体的に各部位が小型化されてると言ったつもりはなかったし、イマイチ私の考えが伝わってなかったようだね。
文章が下手で申し訳ないね。
まぁあくまでも「本家に繋がる事を肯定的に考えたら」っていう仮定の上での肯定的推察に過ぎないからね。
ただ、BFTの頃のようなオリジナル機体がバンバン出るような状況ならともかく、今時の配信のビルド系味方機体だけの為に、完全新規で原点回帰やバリエ展開も考慮せずにキット化の企画が進むかな、とは思うけど。
オリジナルの主役機が既に5種類発表されてるのはバンバンとは言わないの?
オリジナルの主役機が既に5種類発表されてるのはバンバンとは言わないの?
※299492
ウォドムポッドが20mくらいというのはどこ情報だ?
少なくとも公式サイトには記載されていないし、wikiにも「機体サイズも原典機より小さい。」とは書かれているが、20mくらいとは書かれていない。
今回の話の浜辺の駐機シーン(7:37頃)を見る分には、ジャスティスナイト(18.9m)と比較しても、少なくとも25m前後くらいはあるように見える。
OPの並走シーン(今回だと3:15頃)を見る分には、見方によっては30mくらいと言われてもおかしくはないようにも見える。
※299492
ウォドムポッドが20mくらいというのはどこ情報だ?
少なくとも公式サイトには記載されていないし、wikiにも「機体サイズも原典機より小さい。」とは書かれているが、20mくらいとは書かれていない。
今回の話の浜辺の駐機シーン(7:37頃)を見る分には、ジャスティスナイト(18.9m)と比較しても、少なくとも25m前後くらいはあるように見える。
OPの並走シーン(今回だと3:15頃)を見る分には、見方によっては30mくらいと言われてもおかしくはないようにも見える。
主役機は確かにオリジナル機だけど、全部部分変更のバリエキットじゃん。元よりそーゆーバリエ展開する事も込みで出されたオリジナル機だし。
今思えば、BFTの頃は完全新規のオリジナル機をいっぱい出してたでしょ?
主役機は確かにオリジナル機だけど、全部部分変更のバリエキットじゃん。元よりそーゆーバリエ展開する事も込みで出されたオリジナル機だし。
今思えば、BFTの頃は完全新規のオリジナル機をいっぱい出してたでしょ?
バンダイにしたらいつでも主体はガンプラなんですけど???
センチネルやAOZもちゃんとコンテンツとして成立してからのガンプラ発売だし(初期の数点は企画として発売はしたけど)、MSDだってオリジンやMSVがバックボーンにあるから出せただけだし。
バンダイにしたらいつでも主体はガンプラなんですけど???
センチネルやAOZもちゃんとコンテンツとして成立してからのガンプラ発売だし(初期の数点は企画として発売はしたけど)、MSDだってオリジンやMSVがバックボーンにあるから出せただけだし。
うん、だから「それらを使ってどう物語を描くかについてどの程度介入するかはケースバイケース」と言ってるんだよ。
企画として背景設定を与えることと、映像作品として成立させることは、必ずしもイコールじゃない。
関連商品の売り上げが良ければアニメの出来には目を瞑るというスタンスもあり得て、この企画をそういうスタンスで関わっていた場合、必ずしも「アニメが面白くないとガンプラ販売でも困ると思うとは限らない」よ。
アニメも期待していたユーザーは困るけど、販売側はアニメに対してそこまで重要視してないかもしれない。
まぁ、だとしたらかなりの浪費とはなるんだけどね。
マーケティングにも理論はあるから、投資する以上は効果が無いと困るんだけど、投資効果への満足に比べれば広告自体の価値は大して重要じゃない。
だから消費者からしたら面白くもないCMが日夜流れてるんだよ。
うん、だから「それらを使ってどう物語を描くかについてどの程度介入するかはケースバイケース」と言ってるんだよ。
企画として背景設定を与えることと、映像作品として成立させることは、必ずしもイコールじゃない。
関連商品の売り上げが良ければアニメの出来には目を瞑るというスタンスもあり得て、この企画をそういうスタンスで関わっていた場合、必ずしも「アニメが面白くないとガンプラ販売でも困ると思うとは限らない」よ。
アニメも期待していたユーザーは困るけど、販売側はアニメに対してそこまで重要視してないかもしれない。
まぁ、だとしたらかなりの浪費とはなるんだけどね。
マーケティングにも理論はあるから、投資する以上は効果が無いと困るんだけど、投資効果への満足に比べれば広告自体の価値は大して重要じゃない。
だから消費者からしたら面白くもないCMが日夜流れてるんだよ。
だったら初めからCMの例であげなよ。センチネルやAOZの名を出したのがマジ意味不明。
だったら初めからCMの例であげなよ。センチネルやAOZの名を出したのがマジ意味不明。
毎日閉店ギリギリまでってな。絶対付き合ったらダメなタイプだよね。
毎日閉店ギリギリまでってな。絶対付き合ったらダメなタイプだよね。
同意
同意
オリジン下火だからココで本編やって巻き返して欲しい。MSDは絶やさないで。もうHGUCでMSV出そうに無いから。
オリジン下火だからココで本編やって巻き返して欲しい。MSDは絶やさないで。もうHGUCでMSV出そうに無いから。
20m「くらい」の意味を分かって言っておるか?20と25は資料無い中の誤差と言えるが、20と40は倍数だぞ。コレが誤差か?あと並走シーンってザメル並みに勘違いして無いか?
20m「くらい」の意味を分かって言っておるか?20と25は資料無い中の誤差と言えるが、20と40は倍数だぞ。コレが誤差か?あと並走シーンってザメル並みに勘違いして無いか?
あれってヤ バいよね。 閉 店があるから良いけど、食事とか排 泄行為とか心配になってくる。
廃 人になったらオ ムツとかしながらやってるのかな。
あれってヤ バいよね。 閉 店があるから良いけど、食事とか排 泄行為とか心配になってくる。
廃 人になったらオ ムツとかしながらやってるのかな。
「ガンプラを買ってもらうにはアニメの出来が重要な要素」という意見があったから、
「アニメをやってないけど売れてるガンプラのシリーズ」として挙げたんだけど。
まぁ、アニメが評価されてなくてもガンプラは評価されてるという意味では、むしろAGEを引き合いに出すべきではあったかもね。
「ガンプラを買ってもらうにはアニメの出来が重要な要素」という意見があったから、
「アニメをやってないけど売れてるガンプラのシリーズ」として挙げたんだけど。
まぁ、アニメが評価されてなくてもガンプラは評価されてるという意味では、むしろAGEを引き合いに出すべきではあったかもね。
じゃぁもぅウォドムポッドのキット化は∀版のウォドムには繋がらないって事でいいよ。
じゃぁもぅウォドムポッドのキット化は∀版のウォドムには繋がらないって事でいいよ。
盛大な自己紹介だなw
どっちかと言うと君みたいな旧作のガンプラに拘ってる方が末期なしんじゃさんw
盛大な自己紹介だなw
どっちかと言うと君みたいな旧作のガンプラに拘ってる方が末期なしんじゃさんw
AGEのプラモなんて売れなくて即ワゴンセール行きの常連だったじゃないか。
AGEのプラモなんて売れなくて即ワゴンセール行きの常連だったじゃないか。
作ったことがある人は知っている。
AGEのHGキットは今でも通用する良いキットだった。
作ったことがある人は知っている。
AGEのHGキットは今でも通用する良いキットだった。
まぁチャットが手段の今のネットでのやり取りと、表情まで追従するアバター込みのコミュニケーションじゃ事情も変わるだろう。
仮想のものに真剣になる、は多分ダイバーズのテーマの1つだと思う。
ガンダムに熱中してるうちらもファンでない人にはキモく見えるんだろうし。
まぁチャットが手段の今のネットでのやり取りと、表情まで追従するアバター込みのコミュニケーションじゃ事情も変わるだろう。
仮想のものに真剣になる、は多分ダイバーズのテーマの1つだと思う。
ガンダムに熱中してるうちらもファンでない人にはキモく見えるんだろうし。
そこが他のフィギュアとの一番の違いだよね。 買って、組み立てて、作り上げる。そこまでのモチベーションの維持を出来るかが大事。
そこが他のフィギュアとの一番の違いだよね。 買って、組み立てて、作り上げる。そこまでのモチベーションの維持を出来るかが大事。
いくら良い物作ろうと、ガンダムタイプのMGがお蔵入りになっちゃうような作品を引き合いに出されても。
いくら良い物作ろうと、ガンダムタイプのMGがお蔵入りになっちゃうような作品を引き合いに出されても。
AGEアレルギーは黙っとれ。管理人がまたAGEをブロックワードにするだろうが。
AGEアレルギーは黙っとれ。管理人がまたAGEをブロックワードにするだろうが。
なんだ、このバ カ? 横から口出すならちゃんとスレの流れ読めよ。
なんだ、このバ カ? 横から口出すならちゃんとスレの流れ読めよ。