
2014年1月29日発売(出荷)のガンプラ「MG ガンダムX」をレビューされています。
■全塗装MG ガンダムXのガンプラレビュー〔プラつく〕 




■部分塗装MG ガンダムX〔http://taste.style.coocan.jp/" target="_blank">TASTEさん〕■素組みMG ガンダムX レビュー〔ガンプラの山を崩せさん〕 MG ガンダムX レビュー〔はっちゃかさん〕 MG ガンダムX レビュー〔デンデロの消失-プラモとフィギュアとドンドコドーン!-さん〕MG ガンダムX〔ブログっぽいレビュー置き場 2軒目さん〕MG 1/100 GX-9900 ガンダムX (機動新世紀ガンダムX) ランナー紹介〔KenBill Blogさん〕 各部ダクトや膝の三角形までパーツで色分けされており、パーツによる色分けはほぼ完璧に行われているようです。
頭部は合わせ目のない構造で、顔はとてもカッコ良く仕上がっているようです。
コクピットハッチの開閉も設定通り再現されているようです。
サテライトキャノンのリフレクターパネルは、クリアパーツの表面と白成型の基部との間に専用のミラーシートを挟み込む方式となっていて、光に当たると、七色に輝くようです。
可動範囲は広く、立膝ポーズも決まるようです。
関連記事MG ガンダムXのパッケージ(箱絵)と塗装完成見本画像、キット解説画像、テストショット写真公開
本当にただのシートなのか
てっきりシールになってるんだとばかり思ってた
しかしカッコいいなあ…微妙に不満だったHGAWの顔も、
MGではイケメンになってるし
本当にただのシートなのか
てっきりシールになってるんだとばかり思ってた
しかしカッコいいなあ…微妙に不満だったHGAWの顔も、
MGではイケメンになってるし
への字も開口しているしカッケー、早く買いたいな
Gコン押し入れから引っぱり出すか。
への字も開口しているしカッケー、早く買いたいな
Gコン押し入れから引っぱり出すか。
イケメンがおるー!!
イケメンがおるー!!
大きいシール貼るのは気を使うわ
大きいシール貼るのは気を使うわ
デルタプラス・ジェスタ・V1及びこれから出るであろうジェガンみたいな、設定だと腿全体が装甲で覆われちゃってるMSの股関節は、プラモだとMGでもボールジョイントだったり、三軸でも可動範囲が殺されたりしてて腿ロール可動が無いのが非常に残念だったんだが、このMGエックスみたいな処理にしたらええやん。とりあえず前から見た分には設定どうりのイメージになるし、機能的でかっこいい(あと横も覆っちゃっていいし)。
あとHGでもいけるんじゃないか?最近出たF91やV1やV2なんかの腿ロール部の不自然さも、この処理法でやればうまい具合になりそうだぞ。
デルタプラス・ジェスタ・V1及びこれから出るであろうジェガンみたいな、設定だと腿全体が装甲で覆われちゃってるMSの股関節は、プラモだとMGでもボールジョイントだったり、三軸でも可動範囲が殺されたりしてて腿ロール可動が無いのが非常に残念だったんだが、このMGエックスみたいな処理にしたらええやん。とりあえず前から見た分には設定どうりのイメージになるし、機能的でかっこいい(あと横も覆っちゃっていいし)。
あとHGでもいけるんじゃないか?最近出たF91やV1やV2なんかの腿ロール部の不自然さも、この処理法でやればうまい具合になりそうだぞ。
なんかグロスインジェクション?メッキ?かでつくとかなんとか聞いたんだが…
なんかグロスインジェクション?メッキ?かでつくとかなんとか聞いたんだが…
プレバン(震え声)
プレバン(震え声)
少し細い気もするけど
私的にはまったく問題なし
ただ、ストライクと比べて
少し小さいのが気になるな
設定サイズではどうだったっけ?
少し細い気もするけど
私的にはまったく問題なし
ただ、ストライクと比べて
少し小さいのが気になるな
設定サイズではどうだったっけ?
それいいね!
それいいね!
だよな。クリアパーツあんま好きじゃないからクリアパーツしかないなら
魔王とディバイダー待つわ…レビュー際と見たところ着かないみたいだしね…
だよな。クリアパーツあんま好きじゃないからクリアパーツしかないなら
魔王とディバイダー待つわ…レビュー際と見たところ着かないみたいだしね…
ディバイダーは本体は一緒、HGで色が違うのはアニメ本編に色を近づけた、SEEDのリマスターカラー版みたいなもの
全体的に完成度高くて満足なんだけど、例の旧キットに親しんだ世代としてはもうちょいモールド多めでもよかったかな
あとクリアパーツは雰囲気出るけど接続部が透けて見えてたり少し見栄え悪いのは気になるには気になる
ディバイダーは本体は一緒、HGで色が違うのはアニメ本編に色を近づけた、SEEDのリマスターカラー版みたいなもの
全体的に完成度高くて満足なんだけど、例の旧キットに親しんだ世代としてはもうちょいモールド多めでもよかったかな
あとクリアパーツは雰囲気出るけど接続部が透けて見えてたり少し見栄え悪いのは気になるには気になる
個人的に完璧な出来だし楽しみ
個人的に完璧な出来だし楽しみ
ただ、コンダクターの内部にパーツとかが何にもないから、
どうしてもスカスカな印象になっちゃうのは不満だけど
ただ、コンダクターの内部にパーツとかが何にもないから、
どうしてもスカスカな印象になっちゃうのは不満だけど
GXビットのパーツも付属してほしいですね。
さすがに、12機も購入できないですが。
GXビットのパーツも付属してほしいですね。
さすがに、12機も購入できないですが。
確かホバリングモード時はリフレクターから力場が発生するんだったかと。
それとリフレクターを羽として揚力を利用したりとか色々合わせて飛ぶ設定みたいです。
確かホバリングモード時はリフレクターから力場が発生するんだったかと。
それとリフレクターを羽として揚力を利用したりとか色々合わせて飛ぶ設定みたいです。
私、完全にMG DX待ちなんですがねぇ。
年末に出ないかなぁ。これを超えるクオリティで、
ツインサテライトキャノン発射時の雄姿が見たいです。
私、完全にMG DX待ちなんですがねぇ。
年末に出ないかなぁ。これを超えるクオリティで、
ツインサテライトキャノン発射時の雄姿が見たいです。
このクオリティでDXも出してほしい
このクオリティでDXも出してほしい
それを除けば傑作キットと言ってもいいんだけど
さくさく組めて組むのが楽しいキットだった
このGXをベースにしたGXディバイダーの発売はホントに楽しみだわ
頼むからプレバン送りにならないように……
それを除けば傑作キットと言ってもいいんだけど
さくさく組めて組むのが楽しいキットだった
このGXをベースにしたGXディバイダーの発売はホントに楽しみだわ
頼むからプレバン送りにならないように……
自分の様に部分塗装してガチャガチャいじるタイプには
不安になるな。
かといって、旧1/100キットは不満があるし・・。
自分の様に部分塗装してガチャガチャいじるタイプには
不安になるな。
かといって、旧1/100キットは不満があるし・・。
関節が灰色なのが気に入らなくてガンメタルで塗ったのが敗因か
関節が灰色なのが気に入らなくてガンメタルで塗ったのが敗因か
HGAWを製作する際にパクらせてもらおうwww
HGAWを製作する際にパクらせてもらおうwww
そんなに力入れてなかったんだけど
今真鍮線が手元に無いから修理が出来ない
そんなに力入れてなかったんだけど
今真鍮線が手元に無いから修理が出来ない
このキット、作りたくなりました。
このキット、作りたくなりました。
それだけに未だにディバイダー出てないのが惜しいのよ
それだけに未だにディバイダー出てないのが惜しいのよ
同意。
BD-BOXも出るしMGのディバイダーくらいは出ないかな?と淡い期待を持っていたが、現状で参考出品すらなく発売のアナウンスもないとなると、この機会はもう無理だろうなぁ。
もしそのうち出るなら是非一般の方でお願いしたい。一応主人公機だし。
一般売りで店舗割引や送料云々とかの価格の問題ではなく、DV用の追加パーツだけプレバン品質で手抜きな感じになるのはちょっと嫌かも。素体の出来がいいだけに。プレバンでも一般品と遜色ないと思えるレベルの完成度で再現出来るのならプレバンでも一向に構わんけど。
同意。
BD-BOXも出るしMGのディバイダーくらいは出ないかな?と淡い期待を持っていたが、現状で参考出品すらなく発売のアナウンスもないとなると、この機会はもう無理だろうなぁ。
もしそのうち出るなら是非一般の方でお願いしたい。一応主人公機だし。
一般売りで店舗割引や送料云々とかの価格の問題ではなく、DV用の追加パーツだけプレバン品質で手抜きな感じになるのはちょっと嫌かも。素体の出来がいいだけに。プレバンでも一般品と遜色ないと思えるレベルの完成度で再現出来るのならプレバンでも一向に構わんけど。